粉末積層造形法
シリコロイ金属粉末の特徴
高ケイ素 析出硬化系ステンレスシリコロイ金属粉末Silicolloy A2 / Silicolloy XVI
特徴features1
特徴features2
不活性ガスアトマイズ法(真空溶解)による低酸素・高純度のハイグレード球状粉末です。
特徴features3
シリコロイ粉末金属は、主に次のような用途に使われています。
- 粉末積層造形金属3Dプリンター
- MIM金属射出成形
- PTA粉体プラズマ
肉盛溶接
- PTA粉体プラズマ
- フレーム溶射
- レーザー
クラッディング
- レーザー
特徴features4
シリコロイはSUS630 の硬度性、マルエージング鋼の耐食性で課題がある場合に特に効果があります。
- SUS630
- を使用しているが、更に硬度が欲しい。
- マルエージング鋼
- を使用しているが、より錆に強い素材が欲しい。
加工例:粉末積層造形(金属3Dプリンター)
ピンオンディスク摩擦摩耗試験
摩耗試験結果
試験条件
- 潤滑:
- ドライ
- 試験温度:
- 室温
- 摩擦時間:
- 600sec
- 回転数:
- 400rpm
- 摩擦速度:
- 12.6m/min
- しゅう動距離:
- 126m